今日は、コンビニで買ったドーナツに、抹茶チョコデコレーションをしてみました!

まずは材料をご紹介します。
ホワイトチョコレート 1箱(40~50g)
抹茶 小さじ1/2 (約2.5g)
ドーナツ4個入り
トッピング (ナッツ、カラースプレー、アラザンなど)

ダースは、最初から12粒に分かれているので湯せんするときラクです♪
(写真に練乳がありますが、使いませんでした)
抹茶チョコデコレーションのやり方
ナッツをトッピングする場合はあらかじめ刻んでおきます。


湯せんでホワイトチョコレートを溶かします。
ある程度溶けてきたら、抹茶をふるい入れます。

しっかり溶けて混ざりました。

はい、抹茶チョコレートはこれで完成です。
簡単ですね!
湯せんの湯からボウルを外して、
ドーナツをどぼんと付けます。
ボウルがドーナツよりも少し大きいくらいだと、やりやすいですね♪

抹茶チョコレートをきりながら、バットにあげます。

きれいに上から半分くらい、抹茶チョコレートにコーティングされました!
次はトッピングです。
お好みで、ナッツやカラースプレーをかけてください。

カラースプレーはすごく映えますよね♪

はい、できあがりです!
買ってきたドーナツは、もともと美味しいし、完成されているドーナツにデコレーションするだけなので簡単ですね!
抹茶チョコづくりは、湯せんして混ぜるだけなので、10分くらいでできますよ~

業務連絡 ⇒ 『冷蔵庫に入れておくので、3時のおやつに皆さんで食べてくださいね!!』

京都茶の蔵の抹茶は下記リンクからお買い求めいただけますので、よろしくお願いします!
